鳥取県 イオンモール日吉津すぐ近く
耳鼻咽喉科いびき・睡眠時無呼吸症候群を主とした睡眠障害を専門とし
日曜日診療を行っております

診療体制変更のお知らせ  

この度、当院は診療体制を大きく変更し、2025年6月1日より「いびき・睡眠」により特化したクリニックとして新たにスタートいたします。これに伴い、耳鼻いんこう科外来の診療日・時間を縮小し、CPAP定期受診を含めたいびき睡眠外来の診療日・時間も変更となります。詳細は後日掲載しますのでご確認いただきますようお願い申し上げます。

皆様の健康と快適な睡眠をサポートするため、スタッフ一同、より一層の努力をしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

診療時間・休診などのお知らせ  

5月14日(水)・21日(水)・28日(水)臨時休診です
627日(金)・28日(土)・29日(日)臨時休診です

診療時間
午前   9時~12時 ▲10~12 ▲10~12
午後 15時半~19時 ▲~18 ▲13~16 ▲13~16

●受付時間:診療時間開始〜終了30分前まで

●休診日:火・祝 

◎受付時間終了間際、土日の午前中、月末は混雑することが多いです。土日は午後からのご来院や、毎月10日前後の平日をご利用いただけると待ち時間が少ない傾向にあります。また、来院前に順番予約をしていただくとさらに待ち時間が短くなりますので、ぜひご利用ください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

お子さまの安全な診察のために

当院では、顕微鏡を使って耳を詳しく診察する際、細かい動きでも視界が遮られてしまうことがあります。そのため、診察時にはお子様の体を保護者の方と看護師が一緒に支えていただく必要があります。お子様の安全を第一に考えた措置ですので、どうぞご理解ください。

ご来院の際は、お子様と保護者の方も滑りにくい綿素材の服を着用し、保護者の方はスカートの着用をお控えいただけると助かります。

お子様の安全な診察のため、皆様のご協力をお願い申し上げます。

日本睡眠学会専門医療機関

2012年 日本睡眠学会専門医療機関

2020年 「モディオダール適正使用委員会」の「確定診断を行う医療機関」に認定されました

▼つづきを読む

講演

  •  2022年9月 「スタンフォード式最高の睡眠」著者のスタンフォード大学医学部 西野精治教授をお招きし 「スタンフォードと睡眠医学」をご講演いただきました
  • 2024年7月スタンフォード大学耳鼻咽喉科Sleep Surgery部門 Robson Cappaso教授をお招きし「スタンフォード大学でのバイオデザイン」をご講演いただきました
  • 2023年8月日本睡眠学会 副理事長 千葉伸太郎教授をお招きし「OSAに対する舌下神経電気刺激療法」をご講演いただきました
  • 2019年12月 睡眠医学・医療専門誌「睡眠医療Vol.13」に「睡眠障害カンファレンス第54回 PAP療法下に周期性四肢運動障害が出現したOSAの一例」が掲載されました
  • 2019年11月「第71回日本気管食道科学会」(@宇都宮グランドホテル)に於いて、パネルディスカッション「耳鼻科開業医と専門施設・他科との連携」
  • 2018年8月「日本海新聞 健康なんでも相談室」に掲載されました

▼つづきを読む